TRAINING 研修制度 SYSTEM TOPページ 働く環境を知る-研修制度 TRAINING SYSTEM 入社後の研修制度とは? 3年間に及ぶ充実した研修制度 ナサホームでは、年次関係なく、全社員が「リフォームのプロ」として、お客様の夢をカタチにすべく日々取り組んでいます。新入社員であっても、お客様にとっては「リフォームのプロ」に変わりありません。そのために、社員一人ひとりがお客様に高い品質を提供できるよう、研修制度やフォロー体制を充実させ、社員の活躍をサポートしています。※キャリア採用の方はスキルセットに応じて、変更します。 TRAINING SCHEDULE 研修スケジュール 1MONTH 入社後1ヶ月間 入社後1ヶ月間の研修を行ないます。社会人生活の基本となるビジネスマナー研修はもとより、リフォームのプロとしての心構えから現場見学や営業ロールプレイングまで。机上にとどまらず、実際に動き、ナサホームの仕事を体感しながら、覚えていただきます。 入社初日〜1週間 社内研修/ショールーム見学経営方針や今後の成長・クレドの説明などの社内研修と、ショールームや設備・材木店などの見学が行われます。 2週目〜 社外研修/現場研修社外研修や現場研修が行われます。現場研修では、段取りについてや設備・大工とのやりとりなどの研修が行われます。 3週目〜 現調/図面関連研修現調と図面の研修が行われます。工事中の施主及び近隣への心配りや現調図面・バース・図面の研修が行われます。 4週目〜 OJT見積もり作成から見積も提出のロールプレイングと、プレゼンワークショップが行われます。 2ND MONTH-3RD YEAR 2ヶ月目-3年目 店舗で実践形式で学ぶマンツーマンでサポート 2ヶ月目からは、店舗にて先輩社員の仕事に同行し実践形式で学んでいきます。リフォームのプロとして活躍している先輩社員がマンツーマンでサポート。導入研修で学んだ知識を現場で体感していただきます。経験豊富な先輩社員がスキル・経験の浅い新入社員をバックアップする体制を全社的に整えています。 3ヶ月目以降は、月に1回の頻度で研修を実施。更なるスキルアップを目指します! STEP 01 現場の安全研修など STEP 02 設備関連研修(洗面・トイレ・給湯器) STEP 03 現地調査など STEP 04 顧客満足についてなど STEP 05 設備交換研修など STEP 06 現地調査ロープレ研修など STEP 07 営業リフォーム研修など 先輩に支えられながら少しずつ1人前へ